Surface 3 デモ機を借りみている

取引先のSB社がSurface3の取り扱いを始めたということで、デモ機を借りた。

ちょうど、本社の改装中で、いつも使っているデスクトップ機が使えないため、評価を兼ねて2日ほど使ってみている。

SIM付きで、どこでもネットに繋がるのは魅力的。キックスタンドも数段階調整出来てなかなか良い。

ただ、ノートPCより軽くて良いが、キーボード(たぶんタイプカバー)がいま一つ。特にタッチパッド部分がなんだかベコベコしていて、慣れの問題かもしれないが、どうも好きになれない。キーもベコベコベコベコって打つ感じ。

カバーを兼ねた軽量キーボードという位置づけなので、致し方無い気もするんだけど。。出先ではタイプカバーを使って、自宅ではお気に入りのキーボードをBluetoothかUSBで繋いで使えばよさそう。

あと、何回かノートPCのカバーを閉じるように、Surface 本体を手前に倒してしまい、指を挟みました。これも慣れですかね。。

Officeとブラウジング程度なら、十二分の端末です。

Winodows7 にダウングレード出来ず、うちの会社では業務アプリが動作保証されていないので、時期早尚ですね。iPadもたくさん入れてしまっているし。

プログラミングバカ一代

昨日、丸の内の丸善に行ったので、何か一冊本を買おうと、いつも通り3階の奥の棚を物色していて、これを買いました。

プログラミングバカ一代 (就職しないで生きるには21)

プログラミングバカ一代 (就職しないで生きるには21)

 

 少し前に話題になった「enchantMOON」を開発した、ユビキタスエンターテインメント社の清水さんの自伝的な内容なのですが、これが面白い。

あまり考えずに読めるせいもありますが、今日お昼の休憩時間と帰ってきてからの2時間弱で読んでしまいました。

小林虎三郎米百俵のくだりも知りませんでした。

小林虎三郎 - Wikipedia

刺激を受ける一冊です。おすすめします。

 板倉さんの「社長失格」も好きなのですが、他人の濃い人生を追体験出来るのって読書の醍醐味ですよね。

社長失格

社長失格

 

 自身の人生も濃くしたいと、気持ちも新たにPCへ向かいます。

イスラエルが身近に

一週間ほど、Windows8.1 からWindows10 にアップグレードして使っておりますが、とても快適に使えています。

以前より、CPUの温度も上がらないようになった気がします。60℃を超えたらFANを回すように設定していますが、あまりファンが回りません。

 

先日、六本木で開催されたイスラエルIoTセミナーに参加してきました。

なんとなくイスラエルはIT先進国だ、というイメージもあり面白そうだなと思っていたのですが、実際興味深いお話しをたくさん伺えました。

そもそもなぜイスラエルは先端を行っているのかが知りたかったのですが、

 1.軍事技術が民間へ

 2.資源がない国なので技術が発達

 3.徴兵制

と、大きくは3点のようでした。

とくに、3.については、優秀な学生は高校在学時に軍からリクルートされ、軍のインテリジェンス部隊に配属され、そこで技術の基礎を徹底的に叩き込まれるそうです。

退役後、こんどは大学(入るのは簡単だが卒業は難しいとか)に入学し、ここでも専門知識を磨くことになり、優秀な技術者が多く輩出され、起業も盛んとの事。

 

パネルディスカッションでは、イスラエルで働く日本人女性もハングアウトでリアルタイムに参加されたり、他の登壇者のみなさんのお話しもとても興味深く拝聴致しました。

イスラエルに俄然、興味が沸いた夜でした。

 

それから、やはり技術者には英語が必須だなと痛感。。

SECCON 2015×CEDEC CHALLENGE

SECCON2015 横浜大会予選の案内メールが来ていたので申し込みました。

今回はいつものCTFとは趣が異なり、

今年のSECCON 2015×CEDEC CHALLENGEでは、ゲームのクラッキングやチートを扱った競技を行ないます。競技参加プレイヤーは対象のゲームのセキュリティ診断を実際に行なって、脆弱性を探し、そして対策案を考え、プレゼンテーション資料にまとめます。

との事。

さっそく課題をダウンロードしてみたところ、ゲームはAndroid用の実行ファイルとC#製らしいDLLのセットでした。

Androidの開発はやったことがなく、とりあえずAndroidStudioをインストール。エミュレータで実行しようとしましたが、

Failure [INSTALL_FAILED_CONTAINER_ERROR]

とか出てきてapkをインストールできず。 

どうもビルドする前に設定を変えておくと吉らしいのだが、実行ファイルしかないし、そもそも動かせない、という前提なのだろうか。。謎。

明日も会社なので今日はこの辺で店じまい。

SECCON 2015 Web

Windows10 on Mac かな英数切り替え

昨日から、「英数」と「かな」キーが効かず悩んでおりましたが、以下のページを参考にさせて頂き、キーが効くようになりました。

Windows10上でbootcampの修復セットアップを実行すると治りました。

これでようやく普通に使えるようになります。

ありがとうございます!

 

Windows10 on Mac

bootcampでWindows8.1を動かしていたMacをWindows10にアップグレードしてみましたが、どうも「英数」と「かな」キーを認識しません。

Google日本語入力を使っていますが、キー設定画面でキーを押しても反応しません。

現状、切替時にいちいちマウスでタスクバーのIMEをクリックして切り替えています。

すごく使いづらいんですが、どうしたものか。。

Power BI

以前から注目していたPower BI無料版ですが、とうとうPower BI Desktopの日本語版がリリースされましたね。GAというやつでしょうか。

これを使って社内データの可視化をしようと目論んでいるのですが、正直この前のバージョンまでは「使えない」状態でした。

今回のバージョンアップでは、データコネクタの追加、変換機能強化、レポート編集機能改善、PowerBI.comへの発行などなど挙げられていますが、個人的には

  • ページレベルフィルター
  • ビジュアルレベルフィルター

が追加されことに大きなインパクトがあります。いよいよ「使えそう(現場が)」な気配が漂ってきました。

ウェブサイトのローカライズも進んできましたし、このまま開発が進むことを強く願っております。

あとは、共有や権限設定周りを強化していけば、企業でも利用が進むのではないかと思います。